未分類

奄美大島 3日目(奄美海洋展示館)

yt01basser

おはようございます。

奄美大島の3日目、最終日の朝です。

今日ももちろんノープラン。

朝からベットでゴロゴロしながら、ゲストハウスに置いてくれてた観光冊子を眺めてるところです。

「ナイトツアーもいろんな人がやってるんやなあ。」とか、

「クラフトワークとかもあって、こっちも楽しそうやな〜。」とか、

いろいろ思いを巡らせて楽しくなってます。

今日の予定としては、

朝9時にレンタカーの返却があって、15時の飛行機で帰るってだけ。

13時くらいまではフリータイム。

今が朝の7:00で、いったん時間が空いてるので、僕の定番『島人(しまんちゅ)マート』までお散歩しましょうか。

今日の朝ごはんは何にしよっかな〜♪

のんびり歩いて行きます。

今日は平日なので、小学生とか通勤の人たちとかで、朝の街はちょっと忙(せわ)しない。

無事コンビニに到着し、買ってきたのはこちら。

『黒糖じゃりパン』と『ポークたまごばくだんおにぎり』。

おいしかった!😋

今日も朝からおいしいものが食べれて、幸せです♪

で、今日のプラン。

思いついたものが2つあって、

・とりあえず空港方面に向かっといて、泳ぐか散策するかしてのんびりする

・こっち(名瀬)方面で、小さな水族館っぽいとこに行ってみるか

どっちにしようか迷った結果、水族館に決めました。

『奄美海洋展示館』ってとこです。

ウミガメがたくさんいて、無料(=入館料に含まれてる)でエサやりもできるそうです。

またウミガメに会いたいなあってことで、こっちにしました!

それに、グーグルマップのクチコミも、めっちゃ高評価だったので。

僕は迷ったときは、だいたい最初にピンってきた方を選ぶようにしてます。

いろいろじっくり考えても、

結局、最初にピンときてた方を選んだ方が良かったってことが、僕には多いように感じてます。

たぶん、最初のパッと見で、僕の中の自分でも認識できないところが、瞬時にいろいろ情状酌量して見極めてくれてるんじゃないかな〜って、勝手に思ってます。

まあ、つまり、”感覚” を大事に生きてるってことです。

だから、日頃から、直感が鈍らないように、

スマホを触り過ぎないとか、体をよく動かすとか、植物とか自然に触れるとか、意識してたりはします。

話は逸れましたが、

今日の予定は水族館に決まり!

名瀬市内からもそんなに遠くなさそうな感じだったので、

レンタカーを返して、水族館の最寄りのとこまでバスで行きます。

あとは歩いて水族館へ。

水族館までの最寄りのバス停は、「こしゅく第1公園」。

ここから徒歩で50分程度って書いてたので、ちょうどいい運動だな〜って思ってたんですが、

全然そんなことなかった、、、💦

山を越えなきゃで、めっちゃキツかったです。朝からタヒねました。

歩いていくのは絶対オススメできません!😭

自転車でもキツイと思うので、ちょっとレンタカーないと無理ですね!

ただ、夏休み期間中だったら、水族館までのバスもあるみたいです。今回はツイてなかった。。。

タヒにそうになりながらも、なんとか山越えできた。

途中、めっちゃ景色が良かった。

目の前、一面の海でした。

そして、到着。

(画像)

『奄美海洋展示館』です。

こじんまりした水族館って感じで、もの足りないって感じる人もいるかも知れないけど、僕にはちょうどよかった。

1階にはちょっと魚もいて、

吹き抜けになってる2階には、ウミガメがたくさんいました。

エサやりもしましたよ。

キャベツをあげて、みんなで寄ってきてペロリと食べてました。

平日で人も少なかったし、ゆっくりいっぱいウミガメが観れて大満足。

水族館をあとにし、そのままバスで空港へと向かいます。

名瀬からは1時間ほど。

そして、空港ではお土産を買いました。

自分用にアマミノクロウサギのトートバッグと、家族にはいい塩とか!

(画像)

そのまま、飛行機で大阪へ〜。

今回の旅は、これにて終了。

初めての奄美大島、

ひとりだったけど、めちゃくちゃ楽しかったです!

なにより、

奄美の海で、野生のウミガメと泳げたこと、

これは僕にとって、一生の思い出のひとつになりました。✨

森の中でも、植物とか鳥とかにたくさん出会ったりして、

3日間、とにかく自然を大満喫した旅でしたね。

また絶対、奄美に帰ってきます!

また来年も行きたい。。。

今回の旅でも、

「僕って、自然が本当に大好きだよなあ。」

って、つくづく思いました。

これからもいろんなところに出掛けて、

いろんな自然を、目で、耳で、肌で、鼻も舌も五感をフルに使って、味わっていきたいなあと思います。

それじゃあ、これにて。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ABOUT ME
やました
やました
バス釣りミニマリスト
泉州(大阪南部)、和歌山メインでバス釣りしてます。バス釣り歴は10年以上。
バス釣りが好き過ぎて、釣りの仕事をしてたこともあったりしますが、
今はふつうの会社員で、週末にバス釣りを楽しんでます。
バス釣りの魅力をもっとたくさんの人たちに知ってほしくて、
そして、全国のバス釣り仲間とつながりたくて、このサイトを運営しています!
記事URLをコピーしました